京都市民からは「祇園さん」として親しまれている八坂神社には、境内のいくつかのポイントに桜が植えられています。
朱塗りの三門や舞殿近くなど、決して数は多くないものの「映える」ポイントに植えられているのが特徴です。
この記事では八坂神社の桜の見ごろをはじめ、境内に植えられている桜の品種、ライトアップの有無といった情報をまとめています。
地元に住むからこそ知っている見どころをはじめ、八坂神社周辺の桜スポットも合わせてご紹介していきます。
八坂神社の桜2024の見ごろ時期や開花状況
【見ごろ時期】
例年ですと3月下旬から4月上旬が見ごろです。
【開花状況】
八坂神社の桜の開花状況は、近隣の円山公園の情報を参考にするとわかりやすいですよ。
円山公園の桜の開花状況は、京都観光ナビの桜だよりで確認することができます。
また、ウェザーニュースでも円山公園の桜の開花状況や訪れた人の桜リポートが掲載されているので、併せてチェックするのもおすすめです。
八坂神社ではInstagramやFacebookでの情報発信も実施していますので、こちらもぜひ参考にしてください。
八坂神社の桜の種類は?
八坂神社で見られる紅葉の種類は「ヤマザクラ」「シダレサクラ」「ソメイヨシノ」などです。
八坂神社の桜のライトアップ情報
八坂神社では桜のライトアップはありません。
しかし、24時間神社境内に入れるため、参道などには灯篭に明かりがともるため夜桜も楽しめます。
八坂神社の桜の見どころやおすすめポイントは?
八坂神社は桜のスポットとしてはあまり知られておらず、桜自体も数多く植えられているわけではありません。
4/10(月)京都8度快晴ですネ🌸
京の空より🌸祇園🌸八坂神社⛩様
桜🌸も終わりですネ🌸淋しいですネ
今週もヨロシクお願いしますネ🌸🥺 pic.twitter.com/BAjaeHY6LV
— 山猫小太郎 (@KU2ye3eplXLc4jm) April 9, 2023
ところどころに桜が植えられており、咲いているのを見つけるとちょっとうれしく感じます。
たとえば桜が植えられているポイントの一つが南楼門付近です。
⛩️ #京都 #八坂神社 正門の #南楼門 の修復終了❣ 15日と16日に行事があるそうです #桜 #YasakaJinja #shrine #CherryBlossoms #KYOTO #JAPAN pic.twitter.com/G5RROeNe4G
— yurii (@kototraveler) April 13, 2017
南楼門は八坂神社の正面入り口に相当する門ですが、この門の境内側に一本の桜の木が植えられています。
決して大きな桜の木ではありませんが、もともと八坂神社境内は石畳と小石が敷き詰められているため、春先に淡く咲く桜の花は自然が感じられる貴重な存在となっています。
1本だけあるというのも儚さが感じられますよ。
南楼門から入り舞殿に向かう参道の右手奥にはヤエザクラもあります。
南門近くの桜に比べると花の色が濃く、時期としてはやや遅めに咲く桜です。
まるで桜餅のようなぽてっとした丸みのある花の姿も美しく感じます。
八坂神社の基本情報
観覧時間 | 特に定めなし
ただしお守りや御朱印の授与は午前9時から午後4時まで |
料金 | 拝観無料 |
住所 | 京都府京都市東山区祇園町北側625 |
お問い合わせ | TEL:075-561-6155 |
公式サイト | https://www.yasaka-jinja.or.jp/ |
八坂神社のアクセス
【公共交通機関で向かう場合】
京都市営バス「祇園」バス停からすぐ
京阪電車「祇園四条」駅から徒歩約5分
【車で向かう場合】
名神高速道路「京都東」ICから車で約30分
八坂神社の駐車場
無料駐車場
八坂神社には残念ながら無料駐車場はありません。
有料駐車場
駐車場名 | 京都市営円山駐車場 |
住所 | 京都市東山区祇園町北側 |
料金 | 30分毎300円 最大料金12時間ごと1,500円(土日祝日は除く) |
台数 | 134台 |
会場までの距離 | 徒歩約2分 |
八坂神社の桜の混雑は?
桜のスポットというには桜の木の数が少なく、派手さがないためか桜を目当てに訪れる人が少ないのが八坂神社の特徴です。
平日も休日も桜のお花見を目当てに訪れる人は少なめですが、もともと八坂神社自体が人気の観光スポットということもあるので、日中は混み合うことがあります。
また八坂神社のお隣にある円山公園の混雑を避ける人が訪れることがあるため、人気が感じられないということはありませんが、神社らしい静謐さが感じられます。
八坂神社から近い桜のスポットは?
八坂神社から近い桜のスポットといえば円山公園でしょう。
明治時代を代表する作庭師えあった7代目小川治兵衛が設計したといわれる円山公園は、京都市内でも最古の公園といわれています。
京都市内では随一といわれる桜の名所で、中でも公園の中心にあるシンボルとして知られる「祇園しだれ桜」が有名です。
現在植えられている祇園しだれ桜は2代目で、樹齢は約80年の大木ですが、もともとは樹齢220年という巨木が植えられていました。
こお初代の祇園しだれ桜は残念ながら昭和22年に枯れてしまいましたが、現在の2代目祇園しだれ桜は、初代の祇園しだれ桜の種から育てられた桜だそうです。
公園内には他にも約700本の桜があり、夜間にはライトアップもされるため夜桜も楽しめますよ。
京都の目的別お花見スポット
早咲き桜が見れるスポットhttps://kyoto-locals.com/2397.html桜の隠れた名所https://kyoto-locals.com/2703.html桜のライトアップが見れるスポットhttps://kyoto-locals.com/2407.html桜祭りが楽しめるスポットhttps://kyoto-locals.com/2413.htmlお花見とピクニックが楽しめるスポットhttps://kyoto-locals.com/2539.html
まとめ
八坂神社は京都市内では有名な神社ですが、実は桜の木は少なく桜のスポットとしてはあまり知られていません。
ただ南楼門付近には印象的に咲く桜の木があるので、春に八坂神社に訪れた人はぜひチェックしてみてくださいね。
桜はこの南楼門付近以外にもいくつか植えられているポイントがあるので、ぜひ探してみてください。