当サイトはプロモーションを含みます

藤森神社初詣2024の混雑状況や参拝時間のおすすめ!屋台や駐車場は?

スポンサーリンク

藤森神社は「菖蒲の節句」発祥の神社といわれ、勝ち運や馬の神様として知られており、競馬関係者やファンが数多く初詣に訪れます。

 

ただ混雑がひどいということはなく、本殿から参集殿付近まで参拝の列ができますがスムーズに参拝できるため待ち時間は30分もありません。

 

境内には少ないですが屋台が出店しており、たこ焼きやフランクフルトなどの定番屋台グルメが楽しめますよ。

 

この記事では藤森神社に初詣に訪れるときの参考になる情報をまとめました。

スポンサーリンク

藤森神社初詣2024の混雑状況

藤森神社には競馬関係者をはじめファンの方などが初詣に訪れます。

ただ非常に混雑するということはなく、比較的スムーズに参拝できる神社です。

 

混雑する時間帯

最も混雑するのは12月31日から1月1日にかけての2年詣りの時間帯です。

この時間帯には本殿から宝物殿などがある参集殿付近まで行列ができることがあります。

 

特に元旦の0時から午前2時までの間には祝箸や御神酒の無料接待があるためやや混み合います。

 

1月1日~3日の混雑状況

1月1日から3日にかけては、藤森神社ではいくつかの行事があります。

  • 1月1日:歳旦祭
  • 1月2日:二日祭
  • 1月3日:元始祭

 

1月1日:ふるまい餅・藤森太鼓奉納

1月2日及び3日:神前書初め大会

 

これらの行事が実施される際にはやや混雑することがありますが、それ以外であれば大きな混雑は発生しません。

 

お正月すぎの混雑状況

お正月過ぎの藤森神社は混雑することなく落ち浮いた様子になります。

 

 

スポンサーリンク

藤森神社初詣2024の参拝時間のおすすめは?

 

京都の冬は非常に寒いため、比較的混雑しにくい藤森神社に参拝するなら日中の参拝がおすすめです。

 

もし元旦に初詣に訪れるなら、ふるまい餅がある午後1時ことはやや混雑しますが、お正月ならではの行事ということもあるので参加してみてくださいね。

 

藤森神社初詣のおすすめのポイント3選

それぞれ詳しくご紹介していきます。

 

神前書初め大会

藤森神社には絵馬舎という建物がありますが、ここで2日と3日に神前書初め大会が開催されます。

 

参加料は300円ですが記念品もいただけますし、当日の飛び入り参加もできるよう書道の道具は一式揃っています。

 

大会という名前の通り、後日優秀な作品についての表彰もありますので、書に自信がある人はチャレンジしてみてくださいね。

 

神馬

境内には神馬舎がありますが、普段はそこには神馬はいません。

 

ですがお正月の期間になると神馬が現れ参拝者は神馬とふれあえますよ。

 

200円で馬に与える人参も購入可能です。

 

御朱印めぐり

京都一六社朱印めぐりと伏見五福めぐりの二つの御朱印巡りの札所に含まれています。

 

初詣で複数の神社をめぐりたいと思っている人は、この御朱印巡りを楽しむのもおすすめですよ。

 

藤森神社では御朱印めぐり以外にも刀剣がデザインされたものや馬蹄がデザインされたものなどさまざまな御朱印があるので、御朱印集めをさている人にはおすすめです。

 

藤森神社初詣2024の屋台情報

初詣の期間中、藤森神社の境内には数件ですが屋台が出店します。

 

お店の種類やたこやきやフランクフルト、唐揚げなどで、ワンハンドで食べやすいものが人気です。

 

 

藤森神社の詳細

例年の人出 参拝の列はできるものの混雑はあまりない
御神徳 勝運・学問・馬の神様として信仰される
アクセス ・京阪電車「墨染」駅から徒歩約7分

・JR「藤森」駅から徒歩約5分

・市バス「藤森神社前」バス停からすぐ

公式HP http://www.fujinomorijinjya.or.jp/

 

藤森神社初詣の駐車場

初詣時に利用できる藤森神社周辺の駐車場についてまとめます。

 

無料駐車場

通常藤森神社には無料駐車場がありませんが初詣期間中は通常の有料駐車場をはじめ、境内にある児童公園(藤の森公園)や参道などが無料駐車スペースとして開放されます。

 

有料駐車場

駐車場名 エコロパーク 墨染駅前第2
住所 京都府京都市伏見区墨染町704
料金 午前8時から午後8時まで 30分毎200円

午後8時から午前8時まで 60分毎100円

全日24時間最大700円 夜間最大300円

台数 4台
会場までの距離 徒歩約5分

 

藤森神社から近い初詣スポットは?

藤森神社から北方向に徒歩約25分歩くと、伏見稲荷大社があります。

 

伏見稲荷大社は京都のみならず日本でも屈指の初詣スポットで例年270万人が参拝に訪れます。

 

境内にたくさんの屋台が出ることでも有名で、映え写真が撮れる「じゃんぼたい焼きパフェ」といった屋台グルメも人気ですよ。

 

 

藤森神社が札所となっている伏見五福めぐりで巡る神社やお寺も徒歩で巡れる距離にあります。

 

文武両道や子ども守護で有名な「乃木神社」、出世・開運・金運の御利益がある「大黒寺」、安全や開運厄よけの御神徳がある「御香宮」、家運や商売繁盛諸芸上達の御利益がある「長建寺」が残りの4社です。

 

まとめ

勝運と馬の神様として知られる藤森神社は、初詣の期間にはさほど混雑はなく参拝しやすい神社です。

 

屋台も数は多くありませんが出ますし、12月31日から1月1日の2年詣での時間帯には御神酒を振舞ってもらえます。

 

刀剣ファンの方にも最近では人気が高く、刀剣がデザインされた御朱印帳やお守りもいただけますよ。

 

伏見五福めぐりの札所にもなっているので、初詣時期に伏見にある神社仏閣を巡る場合には、五福めぐりを楽しむのもおすすめです。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました