当サイトはプロモーションを含みます

梅宮大社の藤2024の見頃時期と開花状況!見どころや混雑状況も徹底解説

スポンサーリンク

京都市右京区にある梅宮大社は、一年を通して四季の花々を楽しめる花の寺社です。

 

梅の名所としても有名ですが、春から初夏にかけてはツツジや藤、花菖蒲も美しく咲き誇ります。

中でも、藤は4月下旬から5月上旬の行楽シーズンに見ごろを迎えます。

 

そこで今回は、梅宮大社の藤の見頃時期と開花状況、見どころなどをご紹介します。

スポンサーリンク

梅宮大社の藤2024の見ごろ時期や開花状況

【見ごろ時期】

毎年4月下旬から5月上旬にかけて見ごろを迎えます。

 

【開花状況】

梅宮大社周辺のライブカメラや藤の開花状況が分かるサイトなどは、残念ながら見つかりませんでした。

 

しかし、梅宮大社の公式HPでは、「開花情報“梅宮花便り”」を随時更新しています。

こちらをチェックすると、境内で今の見ごろの花の開花状況を確認することができるため、訪れる前にチェックしておくとよいでしょう。

 

スポンサーリンク

梅宮大社の藤のライトアップ情報

残念ながら、藤のライトアップは実施されていません。

 

梅宮大社の藤の見どころやおすすめポイントは?

梅宮大社の藤棚は、ツツジの近くにあります。

美しい藤の花を楽しむ事ができますが、規模は小さめです。

 

この時期の梅宮大社はツツジや花菖蒲などが美しく咲いているので、あわせて観賞するのがおすすめです。

 

 

中でも藤棚側にある白ツツジとのコラボレーションは美しく、春の訪れを感じさせてくれます。

 

【あわせて読みたい】おすすめ関連記事

【京都の藤】名所から穴場までのおすすめスポット全14選!

 

梅宮大社の基本情報

観覧時間 境内:6:30~18:00

神苑:9:00~17:00(16:30受付終了)

料金 境内無料、神苑600円
住所 京都市右京区梅津フケノ川町30
お問い合わせ TEL:075-861-2730
公式サイト http://www.umenomiya.or.jp/

 

梅宮大社のアクセス

【公共交通機関で向かう場合】

阪急電車嵐山線:「松尾大社」下車→徒歩15分

 

【車で向かう場合】

~大阪方面から~

阪神高速11号池田線・豊中南IC→名神高速道路西宮線・大山崎JCT→京都縦貫自動車道・大原野IC下車

 

~神戸方面から~

阪神高速3号神戸線→名神高速道路西宮線・大山崎JCT→京都縦貫自動車道・大原野IC下車

 

梅宮大社の駐車場

無料駐車場

境内には、無料駐車場が完備されています。

営業時間は9:00~17:00で、20台ほど停めることができます。

 

ただ、台数に限りがあるため、平日や早めの時間帯に訪れるか、最寄りの有料駐車場もチェックしておくとよいでしょう。

 

有料駐車場

駐車場名 梅津林口町駐車場
住所 京都府京都市右京区梅津林口町15
料金 1日310円
台数 2台
会場までの距離 徒歩5分

 

駐車場名 梅津前田10-12駐車場
住所 京都府京都市右京区梅津前田町10-12
料金 1日500円
台数 3台
会場までの距離 徒歩5分

 

駐車場名 タイムズ嵯峨野芝野町第2駐車場
住所 京都府京都市右京区嵯峨野芝野町30
料金 08:00-18:00 30分110円、最大料金400円

18:00-08:00 60分110円、最大料金400円

台数 3台
会場までの距離 徒歩9分

 

駐車場名 タイムズ嵯峨野芝野町駐車場
住所 京都府京都市右京区嵯峨野芝野町30
料金 08:00-18:00 30分110円、最大料金400円

18:00-08:00 60分110円、最大料金400円

台数 5台
会場までの距離 徒歩9分

 

梅宮大社の藤の混雑は?

花の名所として名高い梅宮大社ですが、藤棚はそれほど大きくなく知る人ぞ知るスポットです。

そのため混雑を気にせず、ゆっくり観賞することができるでしょう。

 

梅宮大社近隣のおすすめスポットは?

梅宮大社から徒歩30分圏内は、京都を代表する観光スポットの「嵐山」エリアです。

 

まずおすすめしたいスポットは、「渡月橋」です。

嵐山の中でも人気の渡月橋は、一年を通して四季の自然を楽しむ事ができます。

 

藤の見頃時期は新緑も美しいので、屋形船での遊覧やボート遊びなどもおすすめですよ。

 

嵐山と亀岡を結ぶ観光列車の「嵯峨野トロッコ列車」も人気があります。

藤の見頃時期は、新緑と川のせせらぎに耳を澄ませ自然をゆっくり味わう事ができるでしょう。

 

また、梅宮大社から徒歩30分の距離にある「天龍寺」は、池泉回遊式の庭園や加山又造が描いた「雲龍図」もあり、特別公開の際にお目にかかることもできます。

 

天龍寺にも藤棚があり、その姿も見事なため、ともに訪れるのもおすすめです。

天龍寺の藤の見頃時期と開花状況!見どころや混雑状況も徹底解説

 

まとめ

京都を代表する梅の名所として有名な梅宮大社は、一年を通して四季折々の花々を楽しむ事ができます。

 

藤棚もあり、4月下旬から5月上旬のゴールデンウィークのシーズンは藤やツツジが美しいです。

 

藤の名所としてはそれほど知られていないため、混雑も回避して観賞することができるでしょう。

 

梅宮大社の周辺には人気の嵐山エリアもあるので、一緒に訪れて見るのもおすすめです。

今回の記事を参考にして、ぜひ梅宮大社の藤へ足を運んでみて下さい。

テキストのコピーはできません。