日本最古の橋と言われる宇治橋上流では、毎年3月下旬から4月上旬にかけて2,000本もの桜が咲き乱れます。
期間中は宇治川さくらまつりも開催され、賑わいを見せる人気の桜の名所です。
そこで今回は、宇治橋上流の桜2024の見ごろ時期や開花状況、見どころなどをご紹介します。
宇治橋上流の桜2024の見ごろ時期や開花状況
【見ごろ時期】
毎年3月下旬から4月上旬にかけて見ごろを迎えます。
【開花状況】
宇治橋上流の桜の開花状況は、京都観光ナビの桜だよりで確認することができます。
また、ライブカメラDBの「京都府宇治市のライブカメラ一覧」では、宇治川周辺の最新情報を確認することができます。
こちらを見て、桜の開花状況を確認してから訪れるのもおすすめです。
宇治橋上流の桜の種類は?
宇治橋上流で見られる桜の種類は、ソメイヨシノやボタンザクラ、シダレザクラなどです。
両岸の川沿いには、2,000本もの桜が咲き誇り、川と桜のコントラストが大変絵になります。
京都らしい風情ある桜の様子はとても素敵ですよ。
宇治橋上流の桜のライトアップ情報
宇治橋上流では、桜のライトアップなどは実施されていないです。
宇治橋上流の桜の見どころやおすすめポイントは?
宇治橋上流の桜では、両岸に一斉に咲くソメイヨシノや、朱塗りの朝霧橋に咲く淡い紅色の桜など、京都らしい風情ある美しい桜を楽しむ事ができます。
また、2024年4月6日(土)と7日(日)には、「宇治川さくらまつり」が開催されます。
「宇治川春の市」という宇治の特産品の販売なども行われ、大変賑わいます。
この日はお茶席なども設けられるため、お花見を堪能しながら春らしい楽しみを味わう事ができます。
宇治橋上流の基本情報
観覧時間 | 自由 |
料金 | 無料 |
住所 | 京都府宇治市宇治塔川 |
お問い合わせ | ▼宇治市観光協会
TEL:0774-23-3353 |
公式サイト | https://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/ |
宇治橋へのアクセス
■公共交通機関をご利用の場合■
京阪宇治線宇治駅下車→徒歩10分
JR奈良線宇治駅下車→徒歩15分
■お車をご利用の場合■
(大阪方面より)京滋バイパ宇治西ICより20分
(滋賀方面より)京滋バイパス宇治東ICより5分
宇治橋付近の駐車場
無料駐車場
無料駐車場は設備されていませんが、付近にコインパーキングや有料駐車場は多くあります。
事前に確認しておくとよいでしょう。
有料駐車場
駐車場名 | 宇治駐車場 |
住所 | 京都府宇治市宇治塔の川122 |
料金 | 普通車700円、大型車1,000円、バス2,800円
※3月~11月の営業時間:08:00-18:00 |
台数 | 普通車200台、バス45台 |
会場までの距離 | 徒歩3分 |
駐車場名 | タイムズ宇治橋通り |
住所 | 京都府宇治市宇治壱番73 |
料金 | 月~金:30分200円、24時間最大500円
土日祝:30分200円、24時間最大1,200円 |
台数 | 16台 |
会場までの距離 | 徒歩すぐ |
駐車場名 | タイムズJR宇治駅南 |
住所 | 京都府宇治市宇治宇文字2 |
料金 | 30分200円、15;00-09:00 最大500円、24時間最大1,400円 |
台数 | 13台 |
会場までの距離 | 徒歩2分 |
駐車場名 | タイムズJR宇治駅前第2 |
住所 | 京都府宇治市宇治宇文字21 |
料金 | 月~金:60分220円、24時間最大600円
土日祝:30分330円、24時間最大1,400円 |
台数 | 9台 |
会場までの距離 | 徒歩3分 |
宇治橋上流の桜の混雑は?
宇治橋上流の桜は人気スポットであり、平日休日ともに混雑が予想されています。
また、周辺には世界遺産の平等院や宇治上神社、源氏物語ミュージアムなど人気の施設も数多くあるため、多くの観光客の入りがあるでしょう。
周辺道路も混雑するため、訪れる際は時間に余裕を持って行動してみてください。
宇治橋から近い桜のスポットは?
宇治橋からもすぐの距離にある世界遺産「平等院」の桜もおすすめです。
鳳凰堂を囲むように阿字池の周りをソメイヨシノとシダレザクラが咲き乱れ、その美しさは思わず息を飲むほどです。
特に、早朝の時間帯ですと、空と池にうつる桜の様子がより映えるのでおすすめです。
また、宇治橋上流から徒歩10分以内に位置する世界遺産「宇治上神社」の桜もいいですよ。
こちらは知る人ぞ知る穴場スポットのため、ゆっくりと桜を観賞することができます。
遅咲きの八重紅シダレザクラが植えられており、参道へ進む道を美しく魅せてくれます。
京都の目的別お花見スポット
早咲き桜が見れるスポット
![](https://i0.wp.com/kyoto-locals.com/wp-content/uploads/2024/01/%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E6%A1%9C-%E6%97%A9%E5%92%B2%E3%81%8D.png?resize=160%2C90&ssl=1)
桜の隠れた名所
![](https://i0.wp.com/kyoto-locals.com/wp-content/uploads/2024/02/%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E6%A1%9C-%E5%90%8D%E6%89%80-%E7%A9%B4%E5%A0%B4.png?resize=160%2C90&ssl=1)
桜のライトアップが見れるスポット
![](https://i0.wp.com/kyoto-locals.com/wp-content/uploads/2024/01/%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E6%A1%9C-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97.png?resize=160%2C90&ssl=1)
桜祭りが楽しめるスポット
![](https://i0.wp.com/kyoto-locals.com/wp-content/uploads/2024/01/%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E6%A1%9C%E7%A5%AD%E3%82%8A.png?resize=160%2C90&ssl=1)
お花見とピクニックが楽しめるスポット
![](https://i0.wp.com/kyoto-locals.com/wp-content/uploads/2024/02/%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E3%81%8A%E8%8A%B1%E8%A6%8B-%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF.png?resize=160%2C90&ssl=1)
まとめ
宇治橋上流では、毎年3月下旬から4月上旬にかけて見ごろを迎え、両岸に約2,000本の桜が咲きます。
見ごろ時期の4月上旬の土日には、さくらまつりも開催され、一層賑わいをみせてくれます。
周辺には平等院や源氏物語ミュージアムをはじめ、人気の観光スポットも多いため、お花見と一緒に足を運ぶのもおすすめです。
今回の記事を参考にして、今年は宇治橋上流のお花見に足を運んでみて下さい。