清水の舞台で有名な「清水寺」は一年を通して、国内外から多くの方が訪れる人気の観光スポットです。
清水寺の梅は、他の梅の名所よりもやや遅く、3月中旬から下旬にかけて見ごろを迎えます。
そこで今回は、清水寺の梅2024の見ごろ時期や開花状況などについてご紹介します。
清水寺の梅2024の見ごろ時期や開花状況
清水寺では、仁王門の前に見事な紅白の梅が咲きます。
西側を見ると街並みを見渡すこともでき、とても絵になる場所です。
【見ごろ時期】
毎年3月中旬から下旬頃に見ごろを迎えます。
例年他の京都の観梅スポットよりも遅れて咲くため、最寄りで開花した時期から1週間ほど遅れて、足を運ぶと咲いている様子を楽しむ事ができそうです。
清水寺の梅の種類は?
清水寺で見られる梅の種類は、紅梅と白梅の2種類です。
どちらも同じ「仁王門」で見ることができます。
向かって右側に白梅、左側に紅梅が咲きます。
例年ですと、満開の時期がずれてしまうため、どちらも同時に見ごろを押さえるのはやや難しい印象です。
清水寺の梅のライトアップ情報
紅梅が見頃を迎える期間中は、例年、清水寺でもライトアップがあります。
夜の仁王門のライトアップは幻想的で、日中とはまた違った表情を見せてくれます。
天気のよい日は、月や星と一緒に仁王門から紅梅を観梅することもでき、より幻想的な世界観を見ることができるのでおすすめですよ。
清水寺の梅の見どころやおすすめポイントは?
清水寺の梅は、仁王門の前で咲いているため、仁王門と狛犬をあわせて梅を愛でる事ができます。
仁王門は、室町時代に建てられた重要文化財です。
艶やかな朱色の仁王門をバックにして振り返ると、京都の街並みを見渡すことができ、その姿は絶景です。
梅の場所はこの仁王門の箇所だけですが、朱色の美しい仁王門とそこにそびえ立つ梅は、まるで絵画作品のようで素敵ですよ。
【あわせて読みたい】おすすめ関連記事
春と秋に、清水寺で「青龍会」という行事があります。
この時、約18メートルもある青い龍が地域を守って災害をなくすことを願いながら、寺の中や門の前の町を歩きます。
清水寺の基本情報
拝観時間 | 6:00~18:00
※3.23~3.31の春の夜間特別拝観の時期は、6:00~21:30 |
拝観料 | 大人400円、小中学生200円 |
住所 | 〒605-0862
京都府京都市東山区清水1丁目294 |
お問い合わせ | TEL:075-551-1287 |
公式サイト | https://www.kiyomizudera.or.jp/ |
清水寺のアクセス
清水寺へのアクセスは、公共交通機関の利用が推奨されています。
■公共交通機関の利用の場合■
JR京都駅→市バス(206系)東山通北大路バスターミナルゆきにて「五条坂」下車→徒歩10分
JR京都駅→京都バス(土日のみ運行・18系統)大原ゆきにて「五条坂」下車→徒歩10分
阪急河原町駅→市バス(207系)東福寺・九条車庫ゆきにて「清水道」下車→徒歩10分
京阪電鉄祇園四条駅→京阪バス(83・85・87・88系)にて「清水道」または「五条坂」下車→徒歩10分
京阪電鉄清水五条駅より徒歩25分
清水寺の駐車場
無料駐車場
無料駐車場はありません。
有料駐車場
駐車場名 | 京都市清水坂観光駐車場 |
住所 | 京都府京都市東山区清水四丁目161番地5 |
料金 | 普通車:1,600円(1日1回につき)
タクシー/ハイヤー:1,280円(1日1回につき) |
台数 | 59台 |
会場までの距離 | 徒歩4分 |
駐車場名 | タイムズ五条坂清水寺前第2 |
住所 | 京都府京都市東山区白糸町570 |
料金 | 平日:08:00-17:00 15分300円、17:00-08:00 60分100円
駐車後6時間 最大料金2,400円 土日:08:00-17:00 15分300円、17:00-08:00 60分100円 駐車後6時間 最大料金3,800円 |
台数 | 16台 |
会場までの距離 | 徒歩9分 |
駐車場名 | タイムズ清水道第3 |
住所 | 京都府京都市東山区清水4丁目151 |
料金 | 20分300円、18:00-08:00最大料金300円 |
台数 | 4台 |
会場までの距離 | 徒歩9分 |
清水寺の梅の混雑は?
清水寺は一年を通して多くの方が訪れる観光スポットのため、混雑しています。
ただ、観梅目的で来訪される方は少ないため、梅の名所としては知る人ぞ知るスポットと言えるでしょう。
そのため、観梅の時期だから混雑するという心配はしなくて大丈夫ですよ。
清水寺から近い梅や桜のスポットは?
清水寺は4月上旬になると、今度は桜が咲き誇ります。
約1,000本もの桜は、ソメイヨシノや山桜といった種類があり、平日・休日問わず大変混雑します。
また、桜のシーズンは夜の特別拝観もあり、幻想的な桜を見ることができます。
季節によって梅が遅咲きの時などは、あわせて見ることもできる可能性もあります。
清水寺の近くでは、「智積院」の梅もおすすめですよ。
一年間を通じて四季折々の花が彩られる智積院では、参道の両脇に梅林があり、春の訪れを見せてくれます。
京都の梅が美しいおすすめスポット
まとめ
観光名所としても日本を代表するスポットである清水寺ですが、隠れた梅の名所としても人気があります。
梅は仁王門の前だけですが、朱色の美しい仁王門と狛犬、京都の街を見渡しながら眺める梅は素敵ですよ。
今回の記事を参考にして、今年はぜひ清水寺の観梅に訪れてみてください。