当サイトはプロモーションを含みます

清水寺初詣2024の屋台はいつまで?混雑状況や参拝時間のおすすめ!

スポンサーリンク

清水の舞台で知られる清水寺は、京都でも9番目に初詣に訪れる人が多い神社仏閣といわれています。

 

清水寺の境内には屋台は出店しませんが、参道となっている清水道にはお土産物屋さんがたくさんあります。

 

寺院ということもあり初詣に訪れるというよりは、周辺神社の初詣のついでに清水寺にも訪れるという観光目的の人が多くみられます。

 

この記事では清水寺に初詣に訪れるときの参考になる情報をまとめました。

スポンサーリンク

清水寺初詣2024の屋台はいつまで?

清水寺周辺の屋台は1月3日を過ぎると店じまいするお店が多くなります。

 

 

スポンサーリンク

清水寺初詣2024の屋台の営業時間は?

清水寺の参拝時間に合わせて屋台も営業することが多くなります。

 

清水寺は通年朝6時から参拝可能で、1月は午後6時に閉門となりますので、屋台も朝6時から午後6時くらいまでの営業が多いようです。

 

清水寺初詣2024の屋台の場所

清水寺の屋台ですが、境内には出店はありません。

多くの屋台は清水寺の参道となる清水道に出店します。

 

清水道は屋台以外にも多くのお土産物屋さんがありますので、屋台の出店が終わっても様々な地元グルメが楽しめます。

 

また清水道ではなく五条坂の方には清水道よりもたくさんのお土産物屋さんがありますよ。

 

清水寺初詣2024の屋台の種類

清水道に出店する屋台は、たこ焼きやりんご飴、唐揚げなどの定番屋台グルメが多くなります。

 

清水寺初詣2024の混雑状況

 

清水寺は例年京都で9番目に初詣に訪れる人が多い神社仏閣です。

その中でも特に混雑する時間帯や三が日の混雑状況、お正月過ぎの混雑状況についてまとめました。

 

混雑する時間帯

12月31日には清水寺でも除夜の鐘を一般の人でもつけますが、除夜の鐘をつくためには事前に配布される整理券が必要です。

 

整理券は12月25日から社務所で配られるため、除夜の鐘目的で混雑することはありません。

 

神社ではないということもあり初詣の為に訪れる人よりは、周辺神社に初詣に訪れた人が流れてくることが多い為、午前10時から午後4時くらいの時間帯がまんべんなく混雑します。

 

1月1日~3日の混雑状況

1月1日から3日にかけても、通常と同じように午前10時頃から午後4時ごろにかけてまんべんなく混みあいます。

 

お正月すぎの混雑状況

清水寺はもともと人気が高い観光スポットということもあり、1月3日を過ぎても基本的には混雑しやすい寺院です。

 

清水道や五条坂の土産物屋さんが早いお店で朝8時ごろから、遅くても10時頃には開店することが多い為、この時間帯に合わせるように観光客も増えていきます。

 

清水寺初詣2024の参拝時間のおすすめは?

 

混雑を避けるなら、清水寺は午前6時の開門ごろから午前9時頃までに参拝すると空いています。

 

午前10時を過ぎると五条坂や清水道のお店のほとんどが開店しているため、午前9時ごろに参拝し、境内をぐるりと散策した後に五条坂や清水道のお土産物屋さんを巡るというのがおすすめです。

 

清水寺初詣のおすすめのポイント2選

それぞれ詳しくご紹介していきます。

 

清水の舞台

清水寺と言えば山腹にセリ出た木造の舞台「清水の舞台」が有名です。

 

京都市街地に向かい開かれた清水の舞台から「初日の出」が見られるのでは、と思う人がいるかもしれませんが、残念ながら清水の舞台は「西」に向かっているため初日の出は見られません。

 

ですが日暮れを清水の舞台から眺めることは可能ですよ。

 

修行法の1つとして「日想観」というものがありますが、清水の舞台ではまさにこの日想観が可能です。

 

夕暮れの太陽を見つめながら極楽浄土を想うことで、お釈迦様の教えが体感できるという修行法です。

 

年の初め初日の出ではなく「日想観」を会得してみるのもおすすめです

 

ちなみに2024年1月1日の日暮れは午後5時24分ごろです。

 

音羽の滝

清水寺のパワースポットとして知られているのが「音羽の滝」です。

 

3本ある滝の中から1つを選んでひと口飲むと願いがかなうと言われています。

 

右から「延命長寿」「恋愛成就」「学業成就」の御利益が得られるとされていますので、1年の初めに最も強く願いたいことを思い描きながら音羽の滝に訪れてみてください。

 

 

清水寺の詳細

例年の人出 京都府内では9番目に初詣に訪れる人が多い寺院
御利益 恋愛成就・金運アップ・商売繁盛 など
アクセス ・「五条坂下」または「清水道」バス停から徒歩約10分

(京都駅からは市バス「206系統」「100系統」京都バス「18系統」

・京阪電鉄清水五条駅からは徒歩約25分

公式HP https://www.kiyomizudera.or.jp/

 

清水寺初詣の駐車場

無料駐車場

清水寺には残念ながら無料駐車場はありません。

 

有料駐車場

駐車場名 京都市清水坂観光駐車場
住所 京都市東山区清水四丁目161-5
料金 1日1回1,600円
台数 59台
会場までの距離 徒歩約5分

※京都市清水坂観光駐車場は基本的にはバスやタクシーを優先させるため、混雑が予想される場合は一般車両が入庫出来ない場合があります。

 

駐車場名 TOYOCARMAX清水寺門前駐車場
住所 京都市東山区清水2丁目224
料金 最初の60分800円 以後30分毎400円
台数 40台
会場までの距離 徒歩約5分

 

清水寺から近い初詣スポットは?

清水寺から近い初詣スポットとしては、八坂神社があります。

 

八坂神社は約100万人が訪れるといわれている京都屈指の初詣スポットです。

 

外苑や境内にもたくさんの屋台が並ぶため、初詣に屋台グルメを楽しみたいという人はこちらへ初詣に訪れることもおすすめです。

 

まとめ

 

清水寺は京都屈指の観光スポットで、お正月の人でも多くなります。

 

周囲にはお土産物屋さんが多くありますし、三が日には清水道に屋台も出店しますので屋台グルメを楽しむことが可能です。

 

除夜の鐘をつくためには12月25日から配布される整理券が必要なので、当日除夜の鐘を突くために並ぶことはできません。

 

元旦というと初日の出を見る習慣がありますが、清水の舞台は西に向いているため初日の出は見られません。

 

代わりに日が沈むのを見ながら極楽浄土を思い浮かべる「日想観」という修行法があるので、こちらを試してみてはいかがでしょうか。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました