当サイトはプロモーションを含みます

御金神社初詣2024の混雑状況や参拝時間のおすすめ!屋台や駐車場は?

スポンサーリンク

御金神社(みかねじんじゃ)は小規模な神社ながらも、毎年初詣のときには最大1時間半程度待つような行列ができます。

 

御金神社から約110m離れた御池通にまで行列が達し、さらに交差点を曲がった先にも人が並ぶほどです。

 

多くの人が初詣に来る御金神社ですが、混雑を回避して参拝できる時間帯もあるので、混雑を避けたい人はぜひ穴場の時間帯に参拝してください。

 

この記事では御金神社に初詣に訪れるときの参考になる情報をまとめました。

スポンサーリンク

御金神社初詣2024の混雑状況

御金神社は小規模な神社ですが、例年最大1時間半待ちの行列ができることでもしられています。

 

ここからは初詣期間中の混雑状況についてまとめました。

 

スポンサーリンク

混雑する時間帯

御金神社がもっとも混み合うのは、12月31日の深夜から1月1日の午前2時ごろにかけての時間帯です。

 

この時間帯は最大1時間半以上待つ行列が発生し、神社から110mほど離れた御池通に行列が達し、さらに交差点を過ぎても行列が続きます。

 

御金神社の行列の最後尾は例年御池通の「西洞院通」交差点を二条城方面にあるため、参拝の列に並ぶ場合は二条城方面から来ることをおすすめします。

 

1月1日~3日の混雑状況

1月1日は午前2時までは混雑が続きますが、その後人出が減っていきます。

 

ですが午前10時過ぎから午後3時頃までは再び行列ができるほどの人出となります。

 

この行列は例年三が日続きますが、1日よりは2日の方が少なく、さらに3日の方が少なくなる傾向もあります。

 

お正月すぎの混雑状況

お正月を過ぎると混雑は解消していきますが、仕事始めに当たる日は金属に関わる企業の人が初詣に来るため混雑することもあります。

 

ただ境内は狭いため滞留することはないので、行列の進み具合はスムーズです。

 

 

御金神社初詣2024の参拝時間のおすすめは?

 

御金神社へ混雑を避けて初詣に行きたいという場合は、早朝または夜間に参拝することをお勧めします。

 

24時間自由に参拝できる神社なので、早朝や午後5時過ぎであれば混雑を避けて参拝出来ます。

 

ただ授与所の開設は午前10時から午後4時の間となっているため、お守りなどの授与を受けたい場合には、午後3時半から4時の間に参拝するようにしてください。

 

また御金神社は住宅地にある神社なので、深夜や早朝に参拝するときには静かに参拝することも大切です。

 

御金神社初詣のおすすめのポイント2選

それぞれ詳しくご紹介していきます。

 

銀杏

御金神社の御神木は樹齢200年を超える銀杏の木です。

 

この銀杏は京都でも有数の大木となっており、秋には黄金色に黄葉することでも知られています。

 

御金神社ではこの銀杏にちなんだ授与品がたくさんあります。

 

例えば、いちょうの葉を模した絵馬や、お守り、ぎんなんの形をしたお守りもあります。

 

いちょう守りやぎんなん守りは一つ一つ手作りで作られているそうですよ。

 

金運UPを願える神社

御金神社はもともと金山毘古神(かなやまひこのかみ)を御祭神として祀る神社で、この金山毘古神は金属および鉱山等を司る神です。

 

そのためさまざな金属類や鉱物、宝石などを生業としている人たちから信仰されてきた神社です。

 

金や銀といった金属を使った貨幣鋳造に携わる人たちからも信仰されてきました。

 

このため御金神社はお金にもまつわる神社として金運・招福、金運上昇、資産運用といった金融業界に携わる人たちからも信仰を集めるようになりました。

 

また近年ではあらゆるお金にまつわる願いごとがかなう神社として知られ、金運UPを願う人が全国各地から参拝に訪れています。

 

このような金運UPを願える神社だからこそ、初詣のためにたくさんの人が参拝に来るのでしょう。

 

授与品には金運を高めてくれるようなものがたくさんありますよ。

 

 

御金神社初詣2024の屋台情報

御金神社は規模が小さな神社ということもあり、屋台の出店はありません。

 

 

御金神社の詳細

例年の人出 最大1時間半待ちの行列が発生することがある
御神徳 金運・招福・開運

金属全般、および鉱山と鉱物・鉱石(宝石など)にまつわることを護り司る

アクセス ・市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅から徒歩約5分

・市営地下鉄東西線「二条城前」駅から徒歩約5分

・市営バス「二条城前」「堀川御池」「新町御池」各バス停から徒歩約5分

公式HP https://mikane-jinja.or.jp/

 

御金神社初詣の駐車場

初詣時に利用できる御金神社周辺の駐車場についてまとめます。

 

無料駐車場

御金神社には残念ながら無料駐車場はありません。

 

有料駐車場

駐車場名 リパーク押小路西洞院第2
住所 京都府京都市中京区二条西洞院町631、631-5
料金 午前8時から午後10時まで 30分毎500円

午後10時から午前8時まで 60分毎100円

台数 13台
会場までの距離 徒歩約1分

 

駐車場名 タイムズ釜座二条第4
住所 京都府京都市中京区上松屋町705
料金 前日 20分毎300円

駐車後6時間最大料金1,200円

台数 6台
会場までの距離 徒歩約1分

 

御金神社から近い初詣スポットは?

御金神社から近い初詣スポットには八坂神社があります。

 

市バスを利用すれば30分程で着く神社で、京都でも有数の初詣スポットとして知られています。

 

八坂神社では屋台も数多く出店するため、御金神社では楽しめない屋台グルメ巡りができますよ。

 

 

また、もう少し足を延ばすと安井金毘羅宮や清水寺もありますよ。

 

 

まとめ

御金神社は小規模な神社ですが、最大1時間半待ちの行列ができるほど初詣スポットとしては人気が高い神社です。

 

金運UPや事業の発展などお金にまつわるお願いごとができる神社というのがその理由かもしれません。

 

混雑必死の御金神社ですが、早朝や夕方以降は人出が落ち着く時間帯もあります。

 

御守りなどの授与品は午前10時から午後4時までの時間帯のみですが、もし授与品は不要と言う場合には混雑を避けて参拝するのもよさそうです。

テキストのコピーはできません。