京都えびす神社十日戎2024年の日程!屋台と見どころの地元民情報 | 京都の地元民情報
当サイトはプロモーションを含みます

京都えびす神社十日戎2024年の日程!屋台と見どころの地元民情報

スポンサーリンク

新年を迎え、初詣もひと段落したあとに待っているお楽しみ十日戎。

 

十日戎とは漁業の神、商売繁盛の神、五穀豊穣の神として有名な恵比寿様を祀るお祭りです。

 

このイベントは全国的なものではなく、西日本の習慣ですので、関東の人だと知らない人も多いんですよ。

 

十日戎ではおもに商売繁盛を祈願して訪れる人が多いのが特徴です。

 

今回は京都の十日戎に関してご紹介したいと思います!

最後まで読んでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

京都えびす神社十日戎2024年の日程とスケジュール

2024年の京都の十日戎は1月8日(月)から1月12日(金)までの5日間行われます。

 

8日(月) 招福祭

  • 午前9時 開門
  • 午後2時 湯立て神楽神事
  • 午後11時 閉門

9日(火) 宵ゑびす祭

  • 午前9時 開門
  • 午前9時 招福まぐろ奉納
  • 午前10時 宝恵かご社参(東映太秦映画村)
  • 午後2時 祭典執行(非公開)

※夜通し開門

10日(水) 十日ゑびす大祭

  • 午前10時 宝恵かご社参(東映太秦映画村)
  • 午後2時 祭典執行(非公開)

※夜通し開門

11日(木) 残り福祭

  • 午後2時~4時 (祇園町)舞妓さんの奉仕による福笹の授与
  • 午後8時 祭典執行(非公開)
  • 午後8時~10時 (宮川町)舞妓さんの奉仕による福笹の授与
  • 午前0時 閉門

12日(金) 撤福祭

  • 午前9時 開門
  • 午後8時 祭典執行(非公開)
  • 午後10時 閉門

 

10日の十日ゑびす大祭は初ゑびすとも呼ばれていて「東映の女優が太秦映画村から籠に乗ってゑびす神社に参拝に来てそのあとに商店に福笹を配る」というイベントもあります。

 

スポンサーリンク

京都えびす神社十日戎の屋台

京都の十日戎と言えばお祭り、お祭りと言えば屋台ですね!

もちろん十日戎にも屋台が出ます。

 

ゑびす神社の最寄り駅、京阪の祇園四条駅から神社までの道はまさに屋台天国となります。

 

お好み焼き、たこ焼きといった定番の屋台からスイーツ系ももちろん、手ぬぐいやかんざしなどの京都らしい和物を扱った屋台もたくさん並びます。

 

食べ歩きはもちろんのこと、観光としても楽しめるのが十日戎の屋台事情ですよ!

 

早朝や深夜は屋台も営業していない店がほとんどですので、屋台を存分に満喫したいのであれば昼間から夕方にかけて訪れるのがいいのではないでしょうか。

 

京都えびす神社十日戎の見どころや楽しみ方

そんな京都ゑびす神社の十日戎の見どころや楽しみ方をご紹介します。

 

8日から12日まで5日間かけて行われる十日戎は、それぞれの日程で見どころも変わります。

 

10日の十日ゑびす大祭は先ほども紹介したように、東映の女優さんが籠に乗って現れるのがなんと言っても見どころ。

 

映画の俳優さんが着物姿で参拝する様は本当に映画の1シーンのようで見応えたっぷりです。

また本殿を取り囲むようにずらっと並ぶ縁起物の数々も見ものですね。

 

福笹や熊手などバラエティに富んだ縁起物の数々は写真映えすること間違いなし。

思わずあれもこれもと欲しくなってしまうのが十日戎の特色です。

 

 

また、8日には湯立て神事という神事が行われます。

 


ぐつぐつと湯が沸いた大きな鍋の前で巫女がお祓いの儀式を行うのですが、遊園地のウォーターアトラクション並みにあたり一面に湯がまかれ迫力満点。

ぜひ一度は体感してみてほしいイベントです。

 

京都えびす神社の詳細情報

名称 京都ゑびす神社 (正式名称:恵美須神社)
住所 京都市東山区大和大路通四条下ル四丁目小松町125
ご利益 商売繁盛、家運隆盛、旅行安全
参拝時間 8:30~17:00
※祭典時は延長または夜通し開門
※ご朱印 9:00~16:30
料金 無料
お問い合わせ 075-525-0005
公式HP http://www.kyoto-ebisu.jp/

 

京都えびす神社は、三大えびす神社一つと言われています。

 

ちなみに、残りの二つは兵庫県の西宮神社と大阪の今宮神社です。

西宮神社は毎年「福男」を決める競走が話題になり有名ですよね。

 

そんな京都えびす神社の歴史は古く、約800年前に建てられ「えべっさん」の愛称で親しまれています。

 

東山区という京都市の中でも特に観光地として賑わいを見せる立地にある神社で、十日戎も多くの賑わいを見せることで有名です。

 

京都えびす神社十日戎のアクセス

【公共交通機関で向かう場合】

京阪祇園四条駅で下車後徒歩で約6分

阪急河原町駅で下車後徒歩で約8分

市バス四条京阪前バス停下車後徒歩で役5分

※JRや近鉄をご利用の場合は京都駅からバスに乗り換えてください。

 

【車で向かう場合】

名神高速京都東ICで下車後国道一号線を市内方面へ走らせ20分ほどで到着

 

京都えびす神社十日戎の交通規制

十日戎が開催される期間は、大和大路が四条より南側が通行止めになります。

 

屋台が並んだり多数の人が訪れることからの交通規制ですが、周辺道路は人と車で大変な混雑が予想されます。

 

お車での参加の場合は相当の覚悟が必要になります。

なるべく公共交通機関を利用したほうがいいでしょう。

 

京都えびす神社十日戎の駐車場

京都えびす神社には一応駐車場があります。

 

ただし自家用車2台分しかスペースがないため、必然的に車で参加の場合は周辺のコインパーキングを利用するしかありません。

 

 

周辺にはコインパーキングは点在していますが、どれも駐車台数が少ない上に料金は高めに設定されています。

 

なるべく公共交通機関を利用しての参加をおすすめします。

もし車で参加する場合は、早い時間に到着するように予定を立てたほうがいいでしょう。

 

まとめ

今回は三大えびす神社である京都えびす神社で年明けに開催される十日戎について色々とまとめました。

 

十日戎は西日本の人たちにとって馴染の深い、新年一発目のイベントとして愛されているお祭りです。

 

たくさんの縁起物が並んだり屋台で賑わったりと、大いに盛り上がる十日戎は、例年商売人だけでなくたくさんの人の笑顔で溢れています。

 

歴史のある京都えびす神社、えべっさんでぜひ十日戎を味わってみてください。

テキストのコピーはできません。