2024年2月 | ページ 4 | 京都の地元民情報
当サイトはプロモーションを含みます

2024-02

スポンサーリンク
京都の桜

下鴨神社の桜2024の見頃時期や開花状況!ライトアップや見どころの地元民情報

京都市内には様々な桜のスポットがありますが、下賀茂神社が桜のスポットといわれることはあまりありません。 ですが下賀茂神社にもきれいな桜の風景楽しめるスポットがありますよ。 楼門の赤と桜の薄紅色が重なる風景はまさに穴場です。 この記事では下賀...
京都のお寺・神社

お稲荷さんに好かれる人の特徴と縁を深める具体的な方法

お稲荷さんに好かれる人には、信仰心が厚く、心が清らかで誠実な人、行動力がありエネルギッシュな人、自然や生命を大切にする人、そしてスピリチュアルな感性を持つ人という特徴があります。 本記事では、稲荷系や龍神系の違いを診断しながら、自分がお稲荷...
京都の桜

鴨川の桜2024の見ごろ時期や開花状況!ライトアップや見どころの地元民情報

鴨川の桜の見どころは大きく分けると2か所あります。 1か所目は北山大橋から北大路橋までの半木の道周辺で、もう1か所は桜の回廊と呼ばれる三条大橋から四条大橋の間です。 半木の道周辺には約0.8kmにわたりベニシダレサクラが咲き乱れ、花の回廊付...
京都の桜

六角堂の桜2024の見ごろ時期や開花状況!ライトアップや見どころの地元民情報

いけばな発祥の地とも言われる六角堂の正式名称は「頂法寺」といい、天台系の寺院です。 華道家池坊で知られており、京都のほぼ中央に位置しています。 六角堂の桜は、毎年3月下旬~4月上旬にかけて見ごろを迎えます。 桜の見頃時期になるとライトアップ...
京都の桜

長建寺の桜2024の見ごろ時期や開花状況!ライトアップや見どころの地元民情報

長建寺は観光地としてはあまり知られていないお寺です。 しかし由緒正しきお寺なんです。 しかも長建寺の桜はなんと京都で一番早く咲くと言われているんです。 さらに綺麗に咲き誇るため、桜の名所にもなっているんですよ。 見ごろは3月の下旬からとなっ...
京都の桜

梅宮大社の桜2024の見ごろ時期や開花状況!ライトアップや見どころの地元民情報

その名前の通り梅が有名な梅宮大社ですが、実は東神苑や北神苑には約20種類、130本もの桜が植えられている桜のスポットとしても人気です。 見ごろも3月下旬から4月下旬と長く、4月下旬には桜と併せて平戸つつじも咲き誇りますよ。 この記事では梅宮...
京都の桜

晴明神社の桜2024の見頃時期や開花状況!ライトアップや見どころの地元民情報

晴明神社は京都でも有数のパワースポットになっています。 このパワースポットは桜がとてもきれいなんです。 一条戻り橋で咲いている河津桜は「晴明桜」と呼ばれています。 濃いピンク色が印象的な桜でパワーをもらえそうですよね。 今回の記事では、晴明...
京都の桜

渉成園の桜2024の見ごろ時期や開花状況!ライトアップや見どころの地元民情報

渉成園は広い園内なので、散策しながら桜を楽しむことができます。 京都駅から歩いていける距離にあるのでとても便利です。 観光地としてはあまり知られていないのですが、京都の桜の名所になっています。 見頃時期はだいたい4月上旬くらいです。 今回の...
京都の桜

上賀茂神社の桜2024の見頃時期や開花状況!ライトアップや見どころの地元民情報

上賀茂神社は、世界遺産に登録されている由緒正しき神社です。 白い砂の参道を通った先に朱色の社殿がある、絵になる神社です。 上賀茂神社の一ノ鳥居周辺には、しだれ桜、八重紅しだれ桜の樹が植樹されていてとてもきれいに咲き誇ります。 今回の記事では...
京都の桜

【京都】お花見とピクニックが楽しめるおすすめスポット11選を徹底解説!

一年を通し国内外問わずたくさんの観光客に賑わう京都ですが、中でも春の京都は別格。 町中に桜が咲き誇り薄いピンクの色に彩られます。 そんな花見の楽しみ方も色々とありますがやはりピクニックは外せませんね。 今回はそんな京都で、「花見とピクニック...
スポンサーリンク