当サイトはプロモーションを含みます

安井金比羅宮は一緒に行った人の縁も切れる?大切な人と行かない方がいい?

スポンサーリンク

有名な神社やお寺がたくさんある京都ですが、そんな中でも「最強の縁切り神社」として知られるのが安井金比羅宮です。

 

そんな安井金比羅宮では、一緒に行った人との縁も切れるのではと心配されている方も多いです。

 

色々な噂が囁かれている安井金比羅宮ですが、実際は一緒に行った人との縁も切れるということではありません

 

今回はそんな安井金比羅宮に関して、「一緒に行った人との縁も切れてしまうのでは?」と不安に思われているあなたに向けて詳しくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

安井金比羅宮は一緒に行った人の縁も切れる?

怖いくらい願いが叶うとして知られる安井金比羅宮で、気になるのが「一緒に行った友人との縁も切れてしまうのでは?」という点です。

 

なぜ「怖いくらい」と言われているかと言うと、願いが叶うというのもそうなのですが、効き目が強すぎて一緒に行った友人や恋人との縁も切れてしまうと言われているからです。

 

ネット上でも友人と一緒に訪れたあと、「その友人と絶交してしまった」なんて声も見られます。

ただ、実はこの安井金比羅宮は縁切り神社ではなく「縁切り縁結び神社」なんですね。

 

縁には悪縁、良縁どちらもあります。

安井金比羅宮で神様にお願いすることで悪縁を断ち、そして良縁を巡り会うという効果があるもの。

 

つまり、一緒に行った人と縁が切れるということではありません

実際に安井金比羅宮のホームページにも「良縁で結ばれた人同士ですと一緒に参拝しても大丈夫」といった文言が書かれています。

 

では、なぜ一緒に行った人と縁が切れてしまった人もいるのでしょうか?

 

その理由として、「具体的に願い事をしなかった」ということが考えられます

 

例えば、軽いノリで友人と一緒に訪れ、縁切り縁結び碑をくぐる時にも「なんか悪縁を断ち切ってくださいな」なんて適当なお願いをしたとしたら、神様もどの縁を切っていいか判別できず、一緒にいる友人との縁を切る、という効果になってしまうかもしれません。

 

あくまでも安井金比羅宮は神社ですので、礼節をわきまえ、しっかりとルール、作法を守って参拝してください。

 

ただでさえ縁切りというネガティブなオーラが多く漂う神社ですので、おふざけで行ってしまうと悪い気が返ってきてしまうかもしれません。

 

しっかりと意志を持ってお願い事をすることが大切なのです。

 

スポンサーリンク

安井金比羅宮には大切な人と行かない方がいい?

安井金比羅宮は最強の縁切り神社なので大切な人と一緒に行くとその人との縁も切れてしまう、という意見をちらほら見かけます。

 

しかし、本来は良縁で結ばれた人同士であれば問題なく参拝しても大丈夫な神社です。

 

ただし、もしあなたが「誰かとの縁切りを切実に願っていて参拝したい」のであれば、なるべく一人で訪れるほうが良いでしょう。

 

やはり縁切りとなるとネガティブなお願いごとですので、思わぬ不幸返しがあるかもしれません。

それが一緒に訪れた人との縁が断たれるという形になって現れる可能性もあるからです。

 

京都観光のついでに最強の縁切り神社を見てみよう、といった軽い気持ちで恋人や大切な人と一緒に参拝するのは控えたほうが良いでしょう。

 

もしあなたが大切な人とは良縁でしっかり結ばれていると自信を持っていて、はっきりとした願い事を抱えているのであれば一緒に訪れるのもありです。

 

ただし、安井金比羅宮は縁切りに迷いがある方は行かないほうがいいとも言われています。

「一緒に行ったらこの人との縁も切れてしまう?」と少しでも不安を抱えているのであればやはり一人で訪れたほうがいいと言えます。

 

簡単にまとめるなら「不安があるのであれば一人で行きましょう」ということです。

 

 

安井金比羅宮に大切な人や家族で行く場合は?

安井金比羅宮に大切な人や家族で行く場合ですが、できれば一人で訪れた方がいいのが安井金比羅宮。

 

例えば家族旅行で京都に行く、ついでにみんなで最強の縁切り神社を見てみようじゃないか、という気持ちで行くのであればおすすめはしません。

 

もちろん安井金比羅宮は、縁切り縁結び以外にも交通安全祈願なども効果がありますので、そうした目的があるのであれば、家族や大切な人と一緒に行くことになんら問題はありません。

 

それでは縁切り縁結びの祈願で家族や大切な人と一緒に行く場合はどうすればよいか。

それは「しっかりとルールを守って参拝する」ということです。

 

安井金比羅宮の縁切り縁結び碑の正しいお願い事の仕方は以下になります。

 

1.まずは本殿へ行き参拝する。

2.次に本殿横にある「形代」に願い事を書く。

形代を取る時には100円程度のお気持ちを収めてください。

また願い事は具体的に書いてください。

「仕事の対人関係で悩んでいるので○○さんとの悪縁を切って良縁に巡り会わせてください、といった感じですね。

悪縁を断ち切って良縁を!といった漠然とした書き方はNGです。

3.先ほどの形代を持ち願い事を唱えながら、縁切り縁結び碑の表から裏へくぐる。

表から裏にくぐることでまず悪縁を断ち切ります。

4.今度は願い事を唱えながら縁切り縁結び碑の裏から表へくぐる。

こうすることで今度は良縁との巡り会いを祈願できます。

5.最後に形代を縁切り縁結び碑の好きなところに貼り付ける。

 

これが正しい縁切り縁結び碑でのお願いの仕方になりますので、まずはこの作法をしっかり守ることを忘れてはいけません。

 

別記事にも正しいお願いの仕方は書いていますので、比較的簡単に守れるかと思われます。

安井金比羅宮での願い事の書き方!正しいお願いの仕方も徹底解説

 

安井金比羅宮の参拝で絶対に守るべき4つのルール

それぞれ詳しくご紹介していきます。

 

他人の不幸を願わないこと

人間関係を終わらせたいと思った時、相手に対して怒りや不満を感じることがあります。

しかし、相手に不幸を願ったり呪ったりする行為は避けるべきです。

 

「人を呪わば穴二つ」という古いことわざが示すように、他人に悪意を向けると、その悪意が自分にも戻ってくることがあります。

安井金比羅宮ではそれを不幸返しと呼ばれています。

 

安井金比羅宮の不幸返しに関しては、こちらの記事で詳しくご紹介していますよ!

安井金比羅宮がやばい理由7選!「助けて」の声と不幸返しの恐怖

 

相手との関係を清算することに集中し、新たな良い出会いを求めることが大切です。

 

感情に流されず、自分自身の幸福を第一に考えることが、最終的に心の平穏をもたらします。

 

写真撮影に配慮する

安井金比羅宮は、自然が豊かで四季折々の美しい景色が楽しめる京都の有名な観光地です。

多くの参拝者は、真剣に悪縁を断ちたいと願って訪れます。

 

参拝者が書いた願いが込められた絵馬などの写真を撮る際には、その人たちのプライバシーを尊重する必要があります。

 

特に願い事を他人に知られたくないと考える人も多いため、その願いを尊重して絵馬の写真を控えるべきです。

 

写真を撮る際は、撮影が許可されている場所かどうかを事前に確認することが望ましいです。

 

迷っている状態で縁切りを決断しない

安井金比羅宮は縁切りに強い力を持つとされる神社です。

しかし、一時的な怒りやまだ迷っているような気持ちで縁を切る決断をするべきではありません。

 

迷いながら願い事をすることは神様に対しても失礼に当たり、効果も期待できない可能性が高いです。

 

一度切れた縁は容易には戻らないため、後悔することにもなりかねません。

完全に決心が固まるまで、縁切りの行動は控えるべきです。

 

多くの願い事を一度にしない

安井金比羅宮では、一度の参拝で多くの願い事をすることは勧められていません。

願い事は心を込めて一つに絞り、神様に対する敬意を示すべきです。

 

多くの願い事をすると、それぞれの願いに対する真剣さが薄れがちで、神様が願いを受け入れてくれないこともあります。

 

ただし、悪縁を断ち切り良縁を願うことは、一つの願いとして扱われるため、この点では問題ありません。

 

欲張らずに、本当に実現させたい一つの願いに集中することが重要です。

 

 

まとめ

大昔から効力がある、と知られ「最強」の名を冠するほどの力を持った安井金比羅宮。

 

生半可な気持ちで訪れると思わぬ不幸に見舞われるかもしれませんので、くれぐれもお気をつけください。

 

ルールや作法をしっかり守り、特に家族や大切な人と一緒に行くのであれば、なおさらその点に気をつけて願い事をするように心がけてください。

 

今回の記事を参考に安井金比羅宮を訪れてみて下さいね。

テキストのコピーはできません。